2012年6月
国際化が進展する中で資源に乏しい日本が経済を再興し、文化を発展させ、社会の活力を維持するには、「人財立国」しかありません。改めて教育に注力すべきです。
しかし、この予見が難しい時代を生きる子どもたちには、これまでどおりの教育でいいのでしょうか?これから必要となる力を育むにはどうすればいいのでしょうか?
決め手は教育の情報化です。デジタル技術を導入することにより、子どもの学習意欲を高め、学力の向上を促すとともに、創造力・表現力を刺激する。教え合い学び合う協働学習で21世紀を生きる力を養う。学校の事務を効率化し、先生がより生徒に向き合えるようにする。教育の情報化は多くの可能性を秘めています。
このため、紙・えんぴつ・黒板といったこれまでの道具に加え、1)一人一台の情報端末、2)全教室の無線ネット、3)全教科のデジタル教科書 の3点セットで学べる環境を全ての子どもに格差なく実現することが急務です。
国も地方公共団体も民間も教育情報化の研究を進めてはいます。優れたデジタル教科書の速やかな整備は、教育におけるデジタル化の弊害発生の未然防止に繋がります。しかし、欧米や韓国、シンガポールなどアジア諸国にも遅れをとっており、現状では将来の国力に深刻な影響が及びかねません。
ここに私たちは、教育情報化を強力に推進するため、
を提言する次第です。
青木克德 | 東京都葛飾区長 |
---|---|
青山友紀 | 東京大学名誉教授/慶應義塾大学理工学部訪問教授 |
東浩紀 | 作家・批評家 |
阿部孝夫 | 神奈川県川崎市長 |
安斎保 | 北海道下川町長 |
飯泉嘉門 | 徳島県知事 |
碇川豊 | 岩手県大槌町長 |
石井正弘 | 岡山県知事 |
石川准 | 静岡県立大学国際関係学部教授/全国視覚障害者情報提供施設協会理事長 |
石戸奈々子 | NPO 法人CANVAS 理事長/株式会社デジタルえほん代表取締役社長 |
石原正敬 | 三重県菰野町長 |
稲葉暉 | 岩手県一戸町長 |
猪子寿之 | チームラボ代表 |
上田文雄 | 北海道札幌市長 |
遠藤信博 | 日本電気株式会社代表取締役執行役員社長 |
大﨑洋 | 吉本興業株式会社代表取締役社長 |
大関正人 | 新潟市立巻北小学校教諭 |
大田昌博 | 山梨県道志村長 |
尾﨑正直 | 高知県知事 |
影山岳志 | 東芝情報機器株式会社代表取締役社長 |
陰山英男 | 立命館大学教育開発推進機構教授/デジタル教科書教材協議会副会長 |
片山敏郎 | 日本デジタル教科書学会会長/新潟市立上所小学校教諭 |
門川大作 | 京都府京都市長 |
角川歴彦 | 株式会社角川グループホールディングス取締役会長 |
蒲島郁夫 | 熊本県知事 |
川上量生 | 株式会社ドワンゴ代表取締役会長 |
河口洋一郎 | 東京大学大学院情報学環教授 |
北橋健治 | 福岡県北九州市長 |
季里 | 女子美術大学教授 |
釘宮磐 | 大分県大分市長 |
Clifford Ficke | クアルコムジャパン株式会社代表取締役社長 |
小宮山宏 | 株式会社三菱総合研究所理事長 東京大学総長顧問/デジタル教科 書教材協議会会長/プラチナ構想ネットワーク会長 |
坂本健 | 東京都板橋区長 |
佐々木かをり | 株式会社イー・ウーマン代表取締役社長/株式会社ユニカルインターナショナル代表取締役社長 |
佐々木俊尚 | 作家/ジャーナリスト |
佐藤勇 | 宮城県栗原市長 |
佐藤栄一 | 栃木県宇都宮市長 |
清水庄平 | 東京都立川市長 |
白河桃子 | 作家/少子化ジャーナリスト |
神保国男 | 埼玉県戸田市長 |
鈴木重男 | 岩手県葛巻町長 |
孫泰蔵 | モビーダジャパン株式会社代表取締役CEO |
孫正義 | ソフトバンク株式会社代表取締役社長 |
田上富久 | 長崎県長崎市長 |
髙島宗一郎 | 福岡県福岡市長 |
髙橋浩人 | 秋田県大潟村長 |
竹内通弘 | 兵庫県洲本市長 |
伊達勝身 | 岩手県岩泉町長 |
田中大輔 | 東京都中野区長 |
田中孝司 | KDDI 株式会社代表取締役社長 |
津田大介 | ジャーナリスト/メディア・アクティビスト/関西大学総合情報学部特任教授 |
長峯誠 | 宮崎県都城市長 |
中村伊知哉 | 慶應義塾大学メディアデザイン研究科教授/デジタル教科書教材協議会事務局長 |
中村友香 | 株式会社ナリカ代表取締役社長 |
中山信弘 | 明治大学特任教授/弁護士/東京大学名誉教授 |
夏野剛 | 慶應義塾大学政策メディア研究科特別招聘教授 |
仁坂吉伸 | 和歌山県知事 |
西川太一郎 | 東京都荒川区長 |
西澤利治 | 株式会社電脳商会代表取締役プロデューサー |
浜田恵造 | 香川県知事 |
速水雄一 | 島根県雲南市長 |
樋渡啓祐 | 佐賀県武雄市長 |
藤井信吾 | 茨城県取手市長 |
古川康 | 佐賀県知事 |
別所哲也 | 俳優/株式会社ビジュアルボイス代表取締役社長 |
本田敏秋 | 岩手県遠野市長 |
前田康吉 | 北海道滝川市長 |
牧野光朗 | 長野県飯田市長 |
松尾崇 | 神奈川県鎌倉市長 |
松原聡 | 東洋大学経済学部教授 |
松原忠義 | 東京都大田区長 |
水口哲也 | ゲームクリエイター/メディアデザイナー/金沢工業大学客員教授 |
村井嘉浩 | 宮城県知事 |
村上憲郎 | 元Google 日本法人社長/株式会社村上憲郎事務所代表取締役 |
室井照平 | 福島県会津若松市長 |
茂木健一郎 | 脳科学者 |
森雅志 | 富山県富山市長 |
籔内康一 | 株式会社AZ ホールディングス代表取締役社長 |
山口伸樹 | 茨城県笠間市長 |
山下徹 | 株式会社NTTデータ代表取締役社長 |
山田秀哉 | 札幌市立稲穂小学校教諭 |
山本賢一 | 岩手県軽米町長 |
湯﨑英彦 | 広島県知事 |
横尾俊彦 | 佐賀県多久市長 |
(五十音順 敬称略) |
COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.